岩倉具視関係文書(第2期)―主な収録史料


リール1

静寛院宮書翰/静寛院宮書翰/叢裡鳴蟲/萬里風信/長閑玉章/岩倉具視書簡(第一巻〔岩倉具定・具経宛四通・岩倉具綱宛一通他〕・第二巻〔三条実美宛二通・吉井友実宛・五辻安仲宛他〕)/岩倉公関係文書(第一巻〔大久保利通書翰・寺島宗則書翰・意見書〈江藤新平〉・取調箇条書〈江藤新平〉・島義勇書翰・意見書〈五代友厚〉〕・第二巻〔岩倉具視日記他〕・第三巻〔酒井忠義書翰二通・久世広周書翰写五通他〕・第四巻〔真木和泉守書翰・西郷隆盛書翰・意見書〈小松帯刀〉・誓書〈広沢真臣・福田狭平・品川弥二郎・小松帯刀・西郷隆盛・大久保利通〉〕・第五巻〔井上馨書翰・黒田清隆書翰・意見書〈大木喬任〉〕・第六巻〔意見書〈吉井友実〉・意見書〈古沢滋〉〕・第七巻〔岩倉具視意見書・言上書〈藤井直幸〉・香川敬三書翰〕・第八巻〔徳川慶喜書翰〕・第九巻〔松平慶永書翰・鍋島閑叟書翰・細川護久書翰〕・第一〇巻〔木戸孝允書翰・広沢真臣書翰・意見書〈大村益次郎〉・意見書〈後藤象二郎〉・意見書〈福岡孝悌〉〕)

リール2

岩倉公関係文書(第一一巻〔中山忠能書翰・建白書〈大原重徳〉・中御門経之書翰・久我建通書翰・千種有文書翰〕・第一二巻〔桂太郎書翰・伊東巳代治書翰・平田東助書翰〕・第一三巻〔土方久元書翰・高崎正風書翰・奈良原繁書翰他〕・第一四巻〔蜂須賀茂韶書翰・長岡護美書翰・渡辺千秋書翰・渡辺国武書翰・小牧昌業書翰〕・第一五巻〔山中献書翰・宇田栗園書翰他〕・第一六巻〔三条実美書翰・岩倉具視書翰・岩倉具視書翰案・徳大寺実則書翰・柳原前光書翰〕・第一七巻〔極秘語・意見書〈岩倉具視〉〕・第一八巻〔御沙汰書写〈孝明天皇〉・宸翰写〈孝明天皇〉・報告書写〈橋本実麗〉〕・第一九巻〔岩倉具視書翰案・木場伝内書翰・隅元敬一郎書翰〕・第二〇巻〔上奏案〈岩倉具視〉・仏国取調報告書〈西岡逾明〉・建白書〈神田孝平〉・意見書〈内田政風〉〕・第二一巻〔意見書〈大原重徳〉〕・第二二巻〔神州万歳堅策〈岩倉具視〉・岩倉具視書翰〕・第二三巻〔廃藩御発表の次第〈岩倉具視〉・意見書〈三条実美〉〕・第二四巻〔意見書〈松田正人〉・建言書〈藤井良節〉〕・第二五巻〔上書案〈岩倉具視〉・意見書〈伊藤博文〉・意見書〈松方正義〉・答申書〈井上毅〉・建言書〈佐野常民〉〕・第二六巻〔盟約書〈岩倉具視〉・御沙汰書写・意見書〈広沢真臣〉〕・第二七巻〔御沙汰書写・宸翰写・酒井忠義書翰写〕・第二八巻〔岩倉具視書翰写二通・大久保利通書翰写・中御門経之書翰写・嵯峨実愛書翰写・意見書写〈岩倉具視〉・意見書〈黒田清隆〉・欽定憲法考〈井上毅〉〕・第二九巻〔私記〕・第三〇巻〔布告書写・意見書〈岩倉具定・具経〉〕)

リール3

岩倉具視伝記資料――その一(岩倉具視書翰五〇通及び覚書類七六点)

リール4

岩倉具視伝記資料――その二(岩倉具視書翰三八通及び覚書類二七点・岩倉具視宛諸家書翰類七六通)

リール5

岩倉具視伝記資料――その三(岩倉具視宛諸家書翰類一三八通・岩倉具視関係資料二〇点)

リール6

岩倉具視伝記資料(岩倉具視関係資料一〔印鑑並斥候仰付書・軍令覚・覚書三二点・書翰四通・他七点〕・岩倉具視関係資料二〔岩倉具綱書翰五通・岩倉具経書翰一通・岩倉具定書翰二通・千種有任書翰三通・宇田栗園書翰九通・その他書翰二三通〕)

リール7

岩倉具視伝記資料(岩倉具視関係資料二・大原重徳関係史料・御沙汰書写他)

リール8

岩倉具視伝記資料(伝記関連書類〔函館戦争関係文書控・意見書案〈横井小楠〉〕・日記他〔日記草・届書等写・坊城家日記〕・雑)

リール9

岩倉具視伝記資料(雑読・断簡類・印刷物・書翰類)

リール10

岩倉具視伝記資料(書翰類〔建白書〈城多董〉・上野景範書翰・西郷隆盛書翰・山岡鉄太郎書翰・伊藤博文書翰・三条実美書翰・上言〈槇村正直〉・宮本小一書翰・源邦光書翰・大久保利通〕)・都気能雄久志/幽居中日記/かはらぬ蔭/小田のしつか家/ふくまま/軍令状/「君が代」〈具視自筆〉/勅語及び賞典禄下賜之御沙汰書)/岩倉具視関係雑書類(皇室〔正親町天皇・加陽宮御冤遷一条・宮方書面・嘉彰親王書翰・後藤象二郎書翰・大宮御介御実母事件・朝彦親王履歴草稿他〕・宸翰・詔勅・宣命〔勅語彙纂・宸翰之写並大樹之奏書等・鷹司政通・近衛忠熈・三条実万等辞官落飾一件・文久三年六月松平容保朝臣に下賜宸翰写・宸筆勅書写・勅語〕・宣命草・大教宣布の詔書・教育に関する勅語)

リール11

リール11 岩倉具視関係雑書類(岩倉公へ御沙汰書・御達書・岩倉公及び岩倉家関係書類〔岩倉家記録御沙汰書并御達書類・岩倉家本書御沙汰書類・藤井家記録〕・岩倉具視建白書・意見書・覚書一〔岩公建白書草稿・建言書・岩倉家書類岩倉公手扣・意見書〕岩倉具視建白書・意見書・覚書二〔大藩協議建言起草・政体変革起草〕・建白書意見書一〔海防策〈佐久間修理〉〕)

リール12

岩倉具視関係雑書類(建白書意見書一〔海防考・万題見聞録抄・長藩長井雅楽建議并大阪集会浪士人名・井蛙ねこと・書簡雑蒐・国是見込意見書・徳川家茂書翰二通・建白書・旧美濃高須藩田中春城蔵書写・会津侯歎願書・機密時勢論〈吉田松陰〉・徳川慶喜書翰・備前建白〈池田茂政〉・密奏の写・建言の写〈浅野長勲〉・東久世通禧書翰〕・建白書意見書二〔憂国忠憤士十一名意見書・島田泰夫意見書・議事下院設立に付建白・西郷吉之助見込書・松浦武四郎意見書・伊藤博文建白・大政之基本経国之綱領を定むるの議・芹議・北海道開拓見込〈江藤中弁差出〉・各藩議員議案・大久保利通建白・三条実美書翰・会津降伏歎願書・松平容保上書・原保太郎意見他〕・建白書意見書三〔島津久光意見・木戸朝鮮一件に付建白・木戸孝允建白書・山県参議建言・黒田参議建言・山田参議建言・井上参議建言・伊藤参議建言・大隈参議建言・大木参議建言・各参議七名建言・松平慶永始八名建言・御沙汰に付三大臣意見書・国会開設の準備三大臣意見書・山県参議建言・財政之儀に付見込書〈佐々木高行〉・佐々木高行意見書・寺島宗則建言〕)

リール13

岩倉具視関係雑書類(岩倉具視日記〔明治三年より同十四年七月六日西京御発途までの大要摘載〕・岩倉具視書翰一〔〈吉井友実宛・蜂須賀茂韶宛・後藤象二郎外宛・久留米事件覚書・中山忠能外宛・松平春岳宛・三条実美宛・伊達宗城宛・木戸準一郎宛・諸侯宛〉小河一敏所蔵右府公自詠消息巻・名和綬所蔵岩公書翰・柴田昌長―旧名入谷駿河守・岩倉村実相時家来―所蔵岩倉公書翰・藤井九成所持岩公書翰〕・岩倉具視書翰二〔〈鍋島直正宛・香川敬三宛四通・三条実美宛〉・欧米巡回之節岩倉公書翰〈槇村正直宛・青木周蔵宛・伊藤博文宛・井上馨宛〉・岩倉草案書類全・贈太政大臣公書翰付基誌〈井上勝宛・井上馨宛・寺島宗則宛・柳原前光宛・山県有朋宛・香川敬三宛・大木喬任宛・山田顕義宛・伊達宗城外宛・石橋重願宛・伊藤博文宛・西郷従道書翰・黒田清隆宛・品川弥二郎宛〉・明治十四年西京にて御用状草案〈寺島宗則宛・黒田清隆宛・井上馨宛・三条実美宛・東久世通禧宛・青木貞三宛・香川敬三宛・原保太郎宛〉〕・岩倉具視・大久保利通書翰・伊達宗城・大原重徳・中山忠能書翰・岩倉具視遭難並甍葬関係書類〔岩倉具視書翰・喰違一件新聞写・辞職願・武市熊吉外八名口供写〕)

リール14

岩倉具視関係雑書類(岩倉公絵巻物目次〔贈正一位岩倉公絵巻物目次・岩倉公絵巻物詞書稿〕・三条正一位公事蹟絵詞考・武伝代役誌・伝奏日記等〔嘉永五年二月十二日〜三月十九日・万延元年五月十二日〜三十日〕・慶応元年一月一日〜三十日・慶応元年十月一日〜十一月三十日〕・長州奉勅始末記・防長征討関係書〔長州奉勅始末・乙己年防長征討再発一件〕・井伊直弼公秘書集録)

リール15

岩倉具視関係雑書類(松平春嶽公書柬〔松平慶永書翰四四通・柳川藩士立花壱岐建言書・御沙汰書・御歌道建白書〈松平慶永〉・松平慶永上書〕・島津家文書写〔南部弥八郎書翰・村山齋助書翰・三条実美書翰・岩倉具視書翰案・明治天皇内旨・沢宣嘉書翰・徳川慶喜上書・小笠原壱岐守長行外二名上呈書・二条斉敬書翰・近衛忠房書翰・西郷隆盛建言書案・木戸孝允書翰・外務卿寺島宗則書翰〕・徳川家処分の件・軍事・桜田事件・島田一郎事件〔徳川亀之助書翰・大久保一翁外三名書翰・佐賀の乱・台湾出兵賞典書上・木曾源太郎上呈書・蓮田一五郎書翰・鬼退治存意書・島田一郎斬姦状・斬姦状中五罪詳述〕・木戸孝允日記抜萃・山本復一薩行日記・大久保利通日事要録抜萃・機密雑件書類・民部大蔵分離一件・開拓使事件書類〔神山見込書・広沢真臣覚書・三条実美覚書〕)

リール16

岩倉具視関係雑書類(民部大蔵分離一件〔大久保利通書翰一二通・三条実美書翰五通・原保太郎書翰・大橋慎建言書・大木喬任書翰二通・岩倉具視覚書・三条実美覚書一三点〕・開拓使事件書類〔大木喬任書翰・井上毅書翰・大給恒書翰・小野義真書翰・樺山資紀書翰・三条実美書翰・有栖川宮熾仁書翰・佐々木高行書翰・東久世通禧書翰・島津久光書翰・元田永孚書翰・井上馨書翰・黒田清隆書翰・伊藤博文書翰・松村辰昌書翰・海江田信義・川村純義書翰・寺島宗則書翰・鍋島直彬書翰〕・財政・貨幣・商業書類・藤田組一件書翰〔京摂楮幣混雑に付取調見込書類・楮幣摺出高・鋳造金銀銭見込高覚・借用金一千万円返済元利見積・三条実美書翰・士族禄の議に付従前の私見により陳述する条議〈木戸孝允〉・士族消滅に付国債御募集に付建白〈木戸孝允〉・財政に付答書〈西川甫・山本復一〉・自明治十三年一月至同三月金銀銅貨発行高取調・伊藤博文書翰・三条実美書翰・黒田清隆書翰・大木喬任書翰・川村純義書翰・西郷従道書翰・安藤則命書翰・井上馨書翰・安藤中警視報告書・贋札一件閣議結局覚書・大警視川路利良意見書・藤田一郎上書〕・法令・達書〔文久三年八月被仰出并諸伺差出文書・蝦夷地開拓に付達・時勢見込申上に付達・聖意五ケ条被仰出に付献言を求むるの達案・新政に付献言を求むる達・明治二年八月十日三職奉命に付御前御請書・諸公卿誓約文・三条実美覚書・教法の儀に付取調書〈三条実美〉・神祇省御改革書類概略抜抄・内閣一件〕・官制〔武家伝奉書上・官制分課・官制の建白・太政官規則・政体・政体未定稿・弾正台規則・廃藩置県一件・明治十四年憲法取調御建言之儀に付書類〕)


戻る